国分寺&世田谷で活動中・VividLife 市川千晶です。
今日から新学期スタート。我が息子も3歳児クラスへと進級しました!
入園児じゃないくせに、親子撮影。
撮ってくれた園児パパさんありがとうございます♡
門の前で「しんちゃん、撮るよ!撮るよ!!」と叫んでる私を見かねてのお声かしらん。
どんなシーンも記念としときたい、ははごころ。
大きくなったのう・・・
卒園でもなく、入園でもなく同じ保育園での進級。
そんなんでも泣けてくるってのはなんなんだろ、母ってのは。
涙腺は崩壊状態。

3歳児クラスから増える必要グッズ
しんみりしてきちゃいますよねーーーー
すみません、うるうるしてる場合ではないわ。
今日お伝えしたいのは
*保育園連絡帳6冊目ができました
*保育園連絡帳の作り方、好評ですので再びご紹介 |
ご興味のある方はどんどんお進み下さいませ。
作り方だけ知りたいぞーっな方はコチラ↓↓
保育園連絡帳、6冊目ができました|格安、簡単、メモリアル
市川家恒例、そしてご好評いただいているこちら!
新しい学年での、新しいノート。
保育園連絡帳、6冊目になりました・・・ですが、分かりますか?
色がピンクがかってる・・・
急いでプリンターをチェックしてインク補充、クリーニングをして調整しました。
ここまで復活(ピンボケだけどね。)
さぁ!シートを買いにいこう
これこれ。
candoまで行ってみたら
あら。
・・・売り切れ
まじかーー
いつも沢山あったじゃないか!!
仕方なく最初に作ったピンク写真バージョンを使うしかないかぁ。
素敵な保育園ノートの作り方、好評です|国分寺ママ
前置きが長くなりましたが
3月一番よまれている記事がこちらなんです。
これで売れきれになったか、国分寺cando??
「そんなに影響力ないだろー」
とダンナに言われましたが。
皆様のお役にたっているかもかも???
妄想しながら喜んでます。
格安・オンリーワン!保育園連絡帳は永久保存版
現在6冊目になりました。どれも思い出の1冊。
表紙で様々なシーンがよみがえる、素敵な保育園連絡帳。
これはもう永久保存版だわぁ。
保育園先生方にも
素敵!お子さんのお家での姿が見れる!と
好評ですよ。
よかったら参考にして下さい。
今回は我が家はセピアっぽく仕上げたってことにしとこ。
「オシャレに加工したんです!」
ふふ。
**VividLifeの講座**
心も艶めくヒーリングストレチ講座 《国分寺・世田谷にて開催中》
More from my site

市川 千晶 (Vivi)

この記事へのトラックバックはありません。