電車の中でオシャレで素敵だな、と思った人が座っていて
チラチラ横目でチェックしてました。
でも、
駅に着き、椅子から立って歩き出したとたん
イメージがグラッと崩れる。
背中がまあるい・・・
猫背だなぁ・・・
後ろ姿は…オバチャン!!!
きゃーーーー!!!
Contents
背中に年齢がでる
年をとってくると
代謝が落ち、背骨を支えるための筋肉が衰えてきます。
その反面、ホルモンの影響で脂肪はどんどん蓄積されてきます。
食べたら動く!
食べたいなら動く!
は以前からお伝してますが
さらに姿勢を意識しないと
猫背になってきて、そこに容赦なくつくお肉。
いつの間にかこんもりした
丸い背中が出来上がってしまうのです。
前はごまかせても
後ろ姿が年齢を語ってしまう悲しい現象が。
オバチャン姿から脱出するためのすぐできる4か条
さぁ、実践してみよう!
①毎日鏡を見るときは、後ろ姿も確認する
オモテ面はみるわよねー
ウラ面、そしてヨコ面もチェックするようにしてみて。
お肉はどこに蔓延してるでしょうか??
背中、どうでしょうか??
①姿勢よく立ち、スッキリと歩くことをこころがける。
両肩をぐっと後ろにまわして
肩甲骨を意識してあげるだけでも違います。
②ストレッチで伸ばす。
縮まってる分以上に伸ばす!!
何がなんでも伸ばす!!
③筋トレや有酸素運動で脂肪を燃焼させる
そのお肉たちを成敗しなくては!!
取り急ぎすぐ実践してほしいこと4つ。
お家でできるエクササイズなどをググってみるのもよし。
1人だとなかなかできなくて…
って方は
こちらに来て下されば、効果的なエクササイズが満載です。
国分寺スタジオはなんとも贅沢な3面鏡。
どこを見ても自分がいて気が引きしまりますよー
近道を駆け上がろう!
↓↓
**その他のVividLifeの講座**
フェロモンメイク
More from my site

市川 千晶 (Vivi)

最新記事 by 市川 千晶 (Vivi) (全て見る)
- 解説!ファミリー診断が「斬新」な理由|子育て・家族関係をあきらめる!?《感想付》 - 2020年10月7日
- 《感想》自己分析にも家族の特性も分かる!おススメです!|一生もののファミリー診断 - 2020年7月7日
- ストアカ講師になってみよう!|ストアカ活用講座・好評です《感想・レビュー》 - 2020年6月23日
この記事へのトラックバックはありません。