国分寺・世田谷で活動中
*
ダンスインストラクター・ISD個性心理学認定講師・フェロモンアップヒーリング®認定講師
国分寺つやめきフェスタ主催
VividLife 市川千晶です
さて、今回はこちらのチラシについて
- vol.1
- ウラ面
「チラシ設置おねがいキャンペーンしてました」
「色んな場所に走り回ってるってことね」
こんなことについて!
《イベント主催者日記》
*国分寺近辺のチラシを置いてくれている施設やお店 *チラシを渡すときの魅力的な言葉って?? *国分寺つやめきフェスタの意義っを考えてみた |
チラシを置いてもらっている場所|国分寺の施設やお店
国分寺つやめきフェスタのチラシ、
出展者さまと手分けしながら色んな場所に置いていただいてます。
チラシが出来上がってからすぐに置いてもらった
開催場所のcocobunjiプラザのリオンホール前
2週間位経過した後、見にいったら・・・ない!!
「お、やったな!」
急いで補充してきました。
職員さんに
「面白そうなイベントですよねー気になってるんです」って。
推定30代女子。絶対好きですよ、このイベント!
きてねきてねきてねーーー
国分寺の各公民館・地域センターに掲示・設置してもらってます。
- 掲示依頼
国分寺のお店にもご協力いただいてます。
- アロマ・ハーブのお店Flover Life
- チラシ設置
- 天然石のお店・わんだふる
ここでもいただきました
「次は出展したいから、5/25に行ってみますね」
出展者の方々からも設置ご協力店、続々とご報告が!
国分寺つやめきフェスタ*チラシ設置ご協力店
*Flavor Life
*わんだふる
*カフェといろいろびより
*Carves 国分寺店
*カルチャースタジオJOY
*にしこくマイン・東武ストア
*はこギャラリー(小平)
- カフェといろいろびより
- つやフェス出展者のBOXもあるよ
チラシを渡すときのおススメの宣伝文句
イベントにも顔を出し
自ら渡してせんでーん
やっぱりこれが一番効果がありますね!
詳しく説明できるし、お客さんの反応も分かる。
*******
《チラシを渡すときの宣伝のポイント》
自分を売り込むのが苦手な時は、他の出展者さんたちを宣伝しましょー
「こんな占いがあるんですよ」
「マッサージとかお好きじゃないですか?」
「かわいい雑貨も売ってますよ」
または出展にご興味がありそうな方には
「次の開催が~なので、出展に興味があったら下見がてらいかがですか?」
*****
いただきましたよ。
「こんなイベントあるのね!次は出展したいわー」のお声多々
うれしいですねー 国分寺近辺の方々
さぁ、続いてーー
・・・
そんな表情のおじさま方にも。
「奥様、お嬢さんにお渡しくださーい」
もちろん、おとーさんも来てくださいね♡
お、きみは!!
せたがやじーーーん
世田谷アートフリマで置いてもらい、イベントが終わる頃には割とはけてました。
自分のブースでも手渡しして宣伝。
ハンドメイド好きさん にはあえてヒーリング、ボディケアをすすめて
「面白そう!あら、1000円でできるのもある、オトクですね。」
そして、会社員をしている私。
疲れ切っているリーマン女子たちにも艶めきにきてほしい!とチラシ渡すよー
「いってみたーい!!」
とツアーを組んでくれているようです。嬉しい。
チラシを配りながら思ったこと|国分寺つやめきフェスタの意義
思いの外、好評のチラシ。
(…いや、すみません。狙ってましたよ、渾身の作ですっっ)
アイキャッチとなるロゴから、手に取っていただけてるようです。
チラシを渡して宣伝していくと
「国分寺にこんなイベントがあったんですね!」
「占いとか、面白そう!」
「こーゆうのいってみたい!」
今までこんなイベントとご縁が無かった方からのお声が聞けてます。
そうなんですよね、つやめきフェスタをやろうと思った意味。
私が自らやっているハンドメイドとヒーリングを上手く融合して、
お互いの良さを、それぞれのお客様にご紹介したかったし、
国分寺近辺の方々に広めたかったし、
会社勤めをしている人たちにもお伝えしたい。
「あ、そこか」
チラシを渡しながら再確認。
「おそっっ」
まとめ
《チラシの効力を使うためには??》
*チラシはどんどん置いてもらおう、飛び込みでも好意的でした。
*イベントに出向いて手渡しするのは効果有。
*こんなイベントに来たことがない、行く機会がなかった人にも来てほしいのでどんどん宣伝しよう。
*******
《チラシを渡すときの宣伝のポイント》
自分を売り込むのが苦手な時は、他の出展者さんたちを宣伝しましょー
「こんな占いがあるんですよ」
「マッサージとかお好きじゃないですか?」
「かわいい雑貨も売ってますよ」
または出展にご興味がありそうな方には
「次の開催が~なので、出展に興味があったら下見がてらいかがですか?」
*****
「どんどんどんどん~」
「ひぇぇーー、どんどん」
早いもので開催まで1ヶ月きりました!息切れしても走るよー
*国分寺つやめきフェスタ*
どんな方でも楽しんで「艶」を見つけていただけるイベントです。
ぜひ遊びに来て下さいね。
More from my site

市川 千晶 (Vivi)

この記事へのトラックバックはありません。